ピラティスなめてた

 仕事の方も学生さんも、一週間の始まりはユウウツなもの。私もご多聞に洩れず「また一週間が始まるのかぁ」と気分がのらない。それでもジムには行こうかなと、えいやっと気持ちを入れて準備して出かける。ジムに着いてしまえばどうってこともなく参加するのに、そこまでの気持ちの重たさはいったいなんなんだろう?


 今日はピラティスのレッスンを受ける日。始まりはドイツ人の元、軍の看護師ピラティスさんが始めた、負傷兵の機能回復のためのエクササイズらしい。ピラティスが目指すのはインナーマッスルの強化。インナーマッスルとは?体の内側にある細かい筋肉のことで、この細かい筋肉で内臓や背骨、骨盤も支えているらしい。これが衰えると内臓が下がって背骨にも負担がかかり、全体の姿が崩れるだけでなく、消化不良や便秘など、内臓機能にも影響するらしい。なるほどね、それは困るわ。


 女優さんがピラティスやってますというのを聞いていたけど、云わば女優としてのファッション、生き様のアピール手段のひとつ、くらいに思っていた。
 ところがこれが大間違い!背中に空気の少し抜けたボールを置いてそれを潰してのV字バランスなど、地味にキツイ!!キツイということはまだまだピラティスが自分には必要ということか。女優さま、お見それいたしました、ごめんなさい。こんなきついことをやってらっしゃったのね。


 ワタシのブログのテーマ、あしたはいい日に、そして、きょうはどんな一日にしたい?「はい、もちろんピラティスをがんばります(笑)」

タイトルとURLをコピーしました