孫がお世話になった森のようちえん
何やらすごい賞をもらったらしい
「ジャパンアウトリーダーズアワード2025」の大賞だって!
どれどれ、新聞によると・・
『地域を巻き込んだコミュニティーづくりや
積極的に事業を展開する姿勢が評価された』とある
そうそう、新聞に書かれている通り
園の隣に森を作り自炊も体験
卒園児は元より他園の卒園児にも里帰り学童保育をされたり
積極的に取り組んで東奔西走
だから園長先生は結構お留守のときもあった
不審者対応が徹底している昨今なのに
園内に入ると警戒心なしに子どもたちが寄ってくる
個性豊かなベテラン先生と
おとなしそうな若い先生が混ざりあうことで
よいバランスが生まれているようにも感じられる
いつのまにやらパパもママも
おばあちゃんもすっかり園のメンバー
行事はもちろんのこと
園児と一緒に給食をいただいたこともあった
何よりも園児たちが楽しそうに過ごしていたなあ
卒園証書には
「神と人とに愛されて」と
クリスチャンの園らしい言葉があり
何だか胸にぐっときたのを憶えている
先生方の10年にも及ぶ取り組みに
神の祝福があったに違いない