終わりましたよ春の税金
ちゃんと払った
固定資産税と車の税金
毎年恒例
ワタシにとっては
この二つは春の納税
税金を払ったという実感を持ちたいため
自動引き落としではなく
敢えて振込用紙を希望している
こういうのもアナログなのかな
窓口へ出向いて現金で払う
納税は国民の三大義務のひとつよ
他の二つの義務は何かって?
調べてみよう
中学生の教科書にも載っている
数年前までは
明日からゴールデンウィークだ!やったー!
と弾む気持ちで帰宅すると‥
悪意を感じるジャストタイミング
振込用紙が届いていた
さすがにここ2,3年は
早くてもゴールデンウィーク後半か明けに届くように・・
それくらいの配慮はしてほしいわよね
ご配慮(かどうかはわからないけど)ありがとうございます
これでひとまず春の納税は終わり
次は健康保険料と車の任意保険料
これは自分の中では夏の支払い義務
それが終わると秋には車検が待っている
冬を迎えると年末調整
年明けには確定申告
といった具合にワタシの中では
春・夏・秋・冬の四季の区分で
支払いの義務がインプット
払うべきものはさっさと払ってしまいたい性格
残るのは右端の領収証の部分だけ
小さくてもこれ大切なんだよね
領収証に押された
大きな丸いゴム印を見て
義務を果たしたのを実感するワタシでした