つれづれ日記

一番好きなものを手放す

有名な芸能人が絵の展示会をされていた即売もされるという師事する先生からアドバイスがあった「自分が一番気に入っている作品を手放しなさい」とそこにはいろんな意味があるのだろう自分の一番好きなものを同じく好きになって買い求めた人に譲るその作品は自...
つれづれ日記

五月は百花繚乱

自転車でわずか5分ほどの道のりゴールデンウィークに入る頃からその沿道の畑やご家庭の玄関、庭先そして街路樹までもが次々に花を咲かせ始めるそりゃあ冬にだって花はある蠟梅は雪の中でも「もう少しの辛抱よ ワタシを見て過ごしてね」と言わんばかりに咲い...
つれづれ日記

母の日の光景

3、4年前になるかなその日はちょうど母の日だった自転車でのんびりと買い物から帰る途中高校生くらいの私服の男子が私の遅いママチャリをすいすいと追い越していく右手でハンドルを握り左手には白いスーパーの手提げ袋袋からは赤いカーネーションがいくつも...
つれづれ日記

春の納税終了

終わりましたよ春の税金ちゃんと払った固定資産税と車の税金毎年恒例ワタシにとってはこの二つは春の納税税金を払ったという実感を持ちたいため自動引き落としではなく敢えて振込用紙を希望しているこういうのもアナログなのかな窓口へ出向いて現金で払う納税...
つれづれ日記

教皇が決まる

コンクラーベが終わったバチカン市国のサンピエトロ広場には信者であるなしに関係なく数万人の人・人・人いまかいまかと待っていたそして遂に煙突から白い煙が立ち上り群衆は笑顔・感動・涙・興奮の時世界中の人々にも伝わった大統領と同じアメリカ出身だけれ...
つれづれ日記

コメ・コメ・コメ!

もう何週間も米の値段は最高価格を更新中そして関税問題も難航中米(コメ)という漢字はベイ(米国)にも使う皮肉な一致JAの力は強大でどこかの大統領の権力と同等かとさえ思えてくるここらできつーい一打が欲しい米価を下げて自動車産業に携わる人たちに笑...
つれづれ日記

ジャストフィット

何がピッタリだって?素敵なワンピースじゃないよ憧れのハイヒールならシンデレラ気分になるところ👠毎日のように訪れるジャストフィット食事をするのはいいのだけど歯と歯の間にぴったりフィット特にゴマはその代表格一度はまり込んだらもう取れない歯ブラシ...
つれづれ日記

真の友なら

久しぶりに旧友が里帰り3年ぶりの再会に笑顔の花が咲いた急に夫婦に休みができたので高齢のお父さまの所へ里帰りそしてワタシにも会いに来てくれたたった10分ほどの立ち話少し皺が増えたのはお互いさまつかの間の談笑でも本当はしっかり伝えたいことがあっ...
つれづれ日記

大賞おめでとう

孫がお世話になった森のようちえん何やらすごい賞をもらったらしい「ジャパンアウトリーダーズアワード2025」の大賞だって!どれどれ、新聞によると・・『地域を巻き込んだコミュニティーづくりや積極的に事業を展開する姿勢が評価された』とあるそうそう...
つれづれ日記

花のチカラ

先日友人に供花を贈ったご両親がここ2、3か月の間に相次いで亡くなられたとのこと年末に会った時、お母上は施設に入所されていて特に緊急を要する感じはなさそうで同じ市内の実家に暮らすお父様に弁当を届けてもいた久しぶりにミニ同窓会をして別れたところ...