つれづれ日記

真の友なら

久しぶりに旧友が里帰り3年ぶりの再会に笑顔の花が咲いた急に夫婦に休みができたので高齢のお父さまの所へ里帰りそしてワタシにも会いに来てくれたたった10分ほどの立ち話少し皺が増えたのはお互いさまつかの間の談笑でも本当はしっかり伝えたいことがあっ...
つれづれ日記

大賞おめでとう

孫がお世話になった森のようちえん何やらすごい賞をもらったらしい「ジャパンアウトリーダーズアワード2025」の大賞だって!どれどれ、新聞によると・・『地域を巻き込んだコミュニティーづくりや積極的に事業を展開する姿勢が評価された』とあるそうそう...
つれづれ日記

花のチカラ

先日友人に供花を贈ったご両親がここ2、3か月の間に相次いで亡くなられたとのこと年末に会った時、お母上は施設に入所されていて特に緊急を要する感じはなさそうで同じ市内の実家に暮らすお父様に弁当を届けてもいた久しぶりにミニ同窓会をして別れたところ...
つれづれ日記

コクエキってなんだっけ?

駅の名前じゃないよ漢字で書くと国益普段私たちの会話ではほとんど登場しない国益って言葉ニュースじゃ毎日のように耳にするようになった政治家や評論家が言っている国益自分の国の利益を考えるってことか自国第一、それで他国が苦しんでも大きな不利益を被っ...
つれづれ日記

国民花さくら

ただいま桜前線北上中散り際もその潔さを見事と捉える文字通りの花吹雪の中を歩くまさに期間限定の体験その花びらの落ちる川面は一面淡いピンク色これを日本人は花筏と名付けてまた愛でる虎は死んで皮を残す桜は散ってもなお感動と余韻と思い出を残すさてワタ...
つれづれ日記

アナログ時計

「何を言ってんの、生成AIの時代だよ」「セイセイAIね・・・」生成AIとやらに限らずデジタル社会についていけてないワタシ「社会から置いてきぼりにされるよ」「新しいものを取り入れてついていきましょう」散々聞いたよそのセリフでも好きなんだよねア...
つれづれ日記

世田谷ゴジラ来襲

そのゴジラは飛行機で羽田から飛んできたもっと小さい時は「ばぁーばぁー」と言って走って抱きついてきたが、今じゃあすまし顔チラッとこちらを見て少しはにかみながら近づいてきた「もうぼくはそれはしないよ」と成長したことをアピールしたいらしい顔にはハ...
つれづれ日記

待ってました 開花宣言

人も桜も寒い冬を乗り越えていよいよきたよこの日がここ二、三日は東京都の標準木が注目を浴びて大変だ日々その周りには人の数が増え気象台の職員さんも当日はお揃いのスーツで登場(これがなかなかステキで)もうこれは立派なセレモニーそして待ちに待った開...
つれづれ日記

余分なところだけ成長する?

美容院へ行ってきました髪を3センチカットしてスッキリ「要らないとこだけはなぜか成長するんですよ」とワタシ(美容師さん笑い)家に帰り爪を切る結構伸びてる大体一週間に一回程度は切っているような・・髪の毛も爪も伸びるのが早く感じるのだけど人によっ...
つれづれ日記

風呂敷に包まれて 

息子が無事に卒業を迎えましたと親子で挨拶に来られた見た目はごく普通の地味な服装の母親と体格の良いおとなしそうな息子さん言葉少なめに出されたのがちりめんの風呂敷の包みまず風呂敷の包みが出てきたことに驚きと感動わざわざお礼に来られたことも予想外...