つれづれ日記

悪魔のたべもの

誰にもきっとある食べると後がこわーいおいしい食べ物それは生クリームたっぷりのスイーツだったり唐揚げのテイクアウト多めだったり油ギトギト大盛りラーメンかもしれませんワタシの悪魔のたべものそれは油で揚げた食パンのこしあんサンド口の中で揚げパンと...
つれづれ日記

I LOVE 梅干し

一昨年「梅干し奉行」の知人に教えてもらいながら瓶は熱湯消毒塩分濃度もしっかりと効かせてこれでOKバッチリ!のはずだったなのにその後表面にカビのようなものが・・・奉行に相談して表面の白いカビ?を取り除いたけどダメで・・その作業に疲れてしまい漬...
つれづれ日記

3月の雪は小鳥殺し

もう3月後半だというのに寒波で雪が降ってます「3月の雪は小鳥殺し」というらしくいい歳になるまでこの言葉を知りませんでした(苦笑)3月にもなると暖かくなり一羽で飛べるようになった若い小鳥が外に出るといきなりの雪にあたって死んでしまうのだそうエ...
つれづれ日記

ほめて ほめて ほめまくれ!

最初から言ってしまうと日本人は自分のことを褒めないこれ、よくないことだよもっともっと毎日毎回自分をほめようたとえ失敗してもうまくいかなかったとしてもよく頑張ったここまでやれたじゃない、偉いね!といっぱいほめて自分を認めてみよう甘やかすのでは...
つれづれ日記

究極のミニマリスト

教会や修道院にひっそりと、祈りと共に暮らしておられるシスター。俗世に暮らす私たちはあまりお会いして話す機会もないのだけど。その教会に縁あって赴任された時はスーツケースひとつだけだったという。「今度どこかの教会へ移るときも段ボールひとつですか...
つれづれ日記

面接落ちた

落ちたのは誰かって?ワ・タ・シ (シニア世代・PC初級レベル)そこはお堅ーい職場さほど興味のない分野だった。勤務時間や月の出勤日数に惹かれて応募でも見透かされたんだな、熱意がないのを。アピールも当然足りなくなる。パソコンの質問にも初級レベル...
つれづれ日記

オール電化な18歳

うちの子ガス器具を触ったことがないんです。心配だからオール電化が希望です。ウォシュレットがついていないとダメなんです。買って取り付けてもいいかしら?         もうかれこれ10年くらい前に、ワンルーム探しにきた母親からの質問。大学生に...
つれづれ日記

案ずるより産むが易し!

60代の知人からうれしい知らせ娘さんが二人目を授かったとのお知らせ。「それが、双子らしくて・・・どうなるんだろうって娘も私も不安で複雑で。」「これこそが案ずるより産むが易しだよ。二つも新しい命を授かったんだから素晴らしいじゃない?」小柄で瘦...
つれづれ日記

NISAと犬の共通点?

60代のご夫婦に尋ねた「NISAはいかがですか?非課税になりましたしね。」「気が進まないよ。長期で投資って、10年後に元気でいるかどうかわからないから。」最近愛犬が旅立った70歳のご夫婦「次のワンちゃんは飼われないのですか?」「今から飼って...
つれづれ日記

確定申告行ってきた

自宅でできますe-Tax? (ヾノ・∀・`) ムリムリというわけで会場での申告日時をスマホで予約。とここまではデキルンデス。いざ、申告会場へ。アルバイトとおぼしき学生さん風の若い女性が2,3人を掛け持ちで見てくれる。「旧式と新式のどちらです...