つれづれ日記

ニッコーはケッコーでサイコー 🍃 ~霧雨のおかげで~

亡き母が言っていた「日光を見ずして結構と言うなかれというからね」ふーん・・・ 日光ってそんなにいいところなんだテレビで紅葉の季節の日光を見たことはある紅葉と滝の景色はとてもきれいだけどなにしろ人が多いのが行く気持ちにストップをかけていた今回...
つれづれ日記

青森に恋した🍎 5 宮越家離れ ~甦る襖絵~

いよいよ廊下を歩き襖絵のある部屋へ詩夢庵で一番格式の高い「奥の間」「春景花鳥図」と対面金銀が豊富に使われ桜や孔雀、渓流など華やかに描かれている襖の引手の形とデザインが一致していることから大英博物館所蔵の「秋冬花鳥図」と一連の作品と判断される...
つれづれ日記

青森に恋した🍎 4 宮越家離れ ~奇跡のステンドグラス ~

いよいよ今日は宮越家住宅の見学青森に旅する目的のひとつ前日に済ませておいた発券あるよね 持ってるよねと何度も確認中泊町役場前からマイクロバスに乗せていただく乗っている見学者は十数人弱家や作品の保存を思えばこの人数で最大なのだろう5分くらいで...
つれづれ日記

青森に恋した 🍎 まとめ  ~津軽弁に包まれて~ 

観光地ではどこでも親切にしてくれるもの青森空港でのTimesさん然り宮越家訪問前日の中泊町役場での発券対応然りだけど予想外によかったことそれはなんといってもあったかい津軽弁森林公園ふれあいセンターでのスタッフのおばさま泊り客はワタシひとりそ...
つれづれ日記

青森に恋した🍎 3 ~カーナビ操作ってこんなに簡単だったの?~                     

納得いくまで竜飛岬でのんびりそろそろ宿までの行程が気になってきた Timesの今さんに教わった通りに宿の電話番号を入力(行先に電話番号がある場合はその番号を入れるのが一番確実とのこと)お、ちゃんと道も到着予定時間も出てるじゃないこれなら行け...
つれづれ日記

青森に恋した🍎 2 ~無軌道日記~ 竜飛岬まで

一泊二日の旅スタート地元空港で荷物を青森空港まで預ける(海外旅行でも目的地の空港まで運んでくれるらしい)便利で楽ちん羽田まで眼下は雲ばかり晴れていたら見える名古屋駅も浜名湖も雲の下唯一雲の上に姿を出している朝の霊峰富士山思わず手を合わせるや...
つれづれ日記

青森に恋した🍎 1 ~予約のあとさき~

昨年から行きたいと思っていたなんで?竜飛岬に行ってみたい宮越家住宅の奇跡のステンドグラスが見たい大英博物館所蔵品と合わせると完成する襖絵も見たい竜飛岬は唄でも有名な北の果てそこに一人で立ってみたいただただ津軽海峡や北海道を眺めてボーッとした...
つれづれ日記

岡山日帰り旅 後半 脳が喜んだ!後楽園散歩

岡山市内に入り後楽園に到着駐車場には既にバスや車が停まっている時間内は自由に散策バス友と一緒に歩く後楽園に来るのはこれで二度目初回はもう十年近く前その時も丹頂鶴はいたけど今回のほうが数が多い元気のいい鳴き声をあげている手入れのされた芝生や木...
つれづれ日記

岡山日帰り旅 前半 新茶と麦秋

バスでの移動同じく一人参加の方と一緒に行動会話しながら友だちに一人参加もまた楽し (^^♪出発時は小雨だったけど岡山方向へ進むにつれて雨は止むさすがは晴れの国岡山明るいくもり空になってきた今日の旅での一番の楽しみは人生初の茶摘み体験のはずが...
つれづれ日記

好みも変わる

何の好みかって?好きな異性のタイプじゃないよ服の好みはサイズの変化と共に否応なく・・食べるものは脂っこい肉以外ならなんでもござれそうじゃなくて絵画の好み元々絵の鑑賞は好きだったゴッホにモネにと美術館へも行っていた50代前半までは絵画鑑賞と言...